学校情報
お知らせ

 

【令和6年度 学校評価アンケート】

本校では、より良い学校づくりを目指し、毎年「 学校評価アンケート」を実施しています。これは、 保護者や地域の皆さま、児童の皆さんからのご意見をもとに、 学校の取り組みを振り返り、 今後の教育活動に活かすための大切な機会です。

いただいたご意見をもとに、学校の強みや課題を明確にし、 より充実した学びの環境を整えてまいります。 皆さまのご協力に心より感謝いたします。

以下に、令和6年度の学校評価アンケートの結果をグラフでまとめましたので、 ご覧ください。

学校評価アンケート結果(児童).pdf

学校評価アンケート結果(保護者).pdf

学校評価アンケート結果(職員).pdf

学校行事
10/19
先日、秋季大運動会が行われました。保護者の皆さまや地域の方々からの温かい応援をエネルギーに変え、子どもたちは練習の成果を存分に発揮することができました。勝敗に関係なく、最後まで全力を出し切った子どもたちの表情はとても輝いていました。また、早朝からの準備・片付けなど、ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
9月26日・27日の2日間、オーストラリアから訪日されたアイアンサイド小学校の子どもたちとの交流を楽しみました。 1日目の歓迎式では、歌とダンスのパフォーマンス発表をしたり、学校紹介をしたりと、楽しみながら日本や波賀のことを知ってもらえるように頑張りました。   2日目の交流会では、縦割り班ごとに各教室を回りながら、お手玉や習字やこまなどの日本文化を楽しめるミニゲームをしました。子どもたちは言葉が通じなくても、一生懸命ジェスチャーなどを使ってコミュニケーションをとっていました。 また、フェアウェルパーティーでは、PTAや地域の方々にはおにぎりやおもちなど、日本の文化を学べるようにたくさん準備していただきました。ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
本日、2学期の始業式を行いました。 校長先生からは、「お互いに助け合い、気持ちよく学校生活を送っていきましょう」というお話がありました。長い夏休み明けでしたが、児童たちは最後まで落ち着いて話を聞くことができており、とても感心しました。 休み時間には、久しぶりに運動場いっぱいに元気な声が響き渡り、笑顔あふれる気持ちのよいスタートとなりました。
Loading...

学校からのお知らせ

 先日、秋季大運動会が行われました。保護者の皆さまや地域の方々からの温かい応援をエネルギーに変え、子どもたちは練習の成果を存分に発揮することができました。勝敗に関係なく、最後まで全力を出し切った子どもたちの表情はとても輝いていました。また、早朝からの準備・片付けなど、ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

 

 

5月21日(火)に小中一貫ふれあい交流会を実施しました。

今年は、すごろく形式で中学校の各教室をまわり、止まった教室でミニゲームをするというものでした。16班に分かれて、色んなゲームを中学生と一緒に楽しみました。クリアすれば「波賀チケット」がもらえるため、たくさん集めようと班のメンバーで協力しながら頑張っていました。

スマホはこちらから


014206
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る