先日、秋季大運動会が行われました。保護者の皆さまや地域の方々からの温かい応援をエネルギーに変え、子どもたちは練習の成果を存分に発揮することができました。勝敗に関係なく、最後まで全力を出し切った子どもたちの表情はとても輝いていました。また、早朝からの準備・片付けなど、ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
先日、秋季大運動会が行われました。保護者の皆さまや地域の方々からの温かい応援をエネルギーに変え、子どもたちは練習の成果を存分に発揮することができました。勝敗に関係なく、最後まで全力を出し切った子どもたちの表情はとても輝いていました。また、早朝からの準備・片付けなど、ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
学校ブログに2学期の始業式の記事を更新しました。
学校ブログに7月5日に行われた、小中合同参観日の様子を掲載しています。
学校ブログに7月2日に行われた、道徳の授業研究会の様子道徳の授業研究会を掲載しています。
5月21日(火)に小中一貫ふれあい交流会を実施しました。
今年は、すごろく形式で中学校の各教室をまわり、止まった教室でミニゲームをするというものでした。16班に分かれて、色んなゲームを中学生と一緒に楽しみました。クリアすれば「波賀チケット」がもらえるため、たくさん集めようと班のメンバーで協力しながら頑張っていました。
4月28日(月)全校生の新入生歓迎遠足を実施しました。
当日は、縦割り班で、フォレストステーション波賀までの遠足を行いました。フォレストステーション波賀では、森林鉄道の乗車体験をしたり、交流遊びで楽しい時間を過ごしたりして、全校生と新入生の仲がぐんと深まる一日となりました。
4月7日、着任式・始業式・入学式が行われました。
着任式では、市内から4人の先生が着任し、転入生も加わって新たな仲間が増えました。
始業式では、校長先生が2〜6年生に向けて、挨拶の大切さをわかりやすく話されました。
入学式では、1年生が最後まで落ち着いて話を聞き、演台の人の方を見て真剣に耳を傾けていました。多くの保護者にもご参列いただき、あたたかな式となりました。
学校ブログに3月24日に行われた、卒業式の様子を掲載しています。
1月24日(金)に、「1・2年生お楽しみ会」と「波賀小学校スキー教室」が開催されました。学校ブログにその様子を掲載していますので、是非ご覧ください。
学校ブログに、4年生福祉学習、5・6年生小中合同かるた大会の様子を掲載しています。是非ご覧ください。